こんにちは!
1歳の息子を連れて、3泊4日の沖縄旅行に行きました!※2022年4月訪問
その際に宿泊した「アラマハイナコンドホテル」が最高すぎたので、ご紹介したいと思います!

子連れ旅行の宿泊ホテルって悩みますよね・・・
特に沖縄は、件数も多いし・・・
我が家はまず、以下の条件にあったホテルを探してみました。
部屋が 綺麗で広い | 子供が色々触るので 清潔で綺麗な方が良い 子供がある程度動き回れるスペースが欲しい |
キッチン付き | マグ等の洗い物が出来ると便利 |
バストイレが別 | 子連れだと、洗い場がある浴室が便利 |
プールがある | 子供と遊ぶのに、あると助かる |
バルコニーあり | 沖縄の風を感じたい |
オーシャンビュー | 沖縄の海を感じたい |
こんなに揃ったホテルあるんかーーーーい??
と半信半疑で探したら、ありました!
それが
「アラマハイナコンドホテル」!!!
我が家は、もうリピ決定です!!!
どんなホテルだったのか、ご紹介していきます!
「アラマハイナコンドホテル」ってどんなホテル?
「アラマハイナコンドホテル」は、2019年4月 グランドオープン!
そして全室オーシャンビューのリゾートホテルです!!
ロングステイ仕様で、キッチン付きの広い客室が特徴的です!
スポンサーリンク
「アラマハイナコンドホテル」はどこにある?

沖縄県本島の北部にあります!
そう!美ら海水族館の近くなので観光にも適した場所です!!
那覇空港からは、沖縄自動車道を経由して約100分と、やや距離ありますが、観光しながら北上出来るので全く問題なしでした^^
施設名 | アラマハイナ コンドホテル |
---|---|
住所 | 〒905-0205 沖縄県国頭郡もとぶ町山川1421-1 |
電話番号 | 0980517800 |
駐車場 | 410台 |

おすすめ情報!!
ホテルに向かう途中に「西松屋名護大南店」があるので
オムツなどの赤ちゃん用品が必要な場合は便利です!
スポンサーリンク
「アラマハイナコンドホテル」どんなお部屋?
開業して間もなく、オーシャンビューのスイートタイプのお部屋!
まさに希望していた通りのお部屋でした!
それでは気になるお部屋を、写真と共に解説していきます!
沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)

■とにかく部屋が綺麗で広い!

夜に到着したので、一部写真が暗いのですが・・・
オープンしてまだそれほど経過していないので、家具や壁など、お部屋全体がとても綺麗でした!
我が家が宿泊したお部屋は、「スーペリアルーム」で、面積は55.15m ²!
宿泊は親子3人だったので、十分な広さでした!

靴を脱いで玄関入ると、長めの廊下があり、開放感があります!

ちなみに玄関には靴箱と姿見があるので、本当に家みたいです!

ベビーカーごと入れるほど広めでした!

玄関入って左側が寝室でした。
寝室は、ベッドが2台で、息子が添い寝となるので、くっつけてベッドガードを付けてもらいました。

ベッドガードは、チェックインの際に申告すると、後程係りの方が取り付けに来てくださいました。
写真には写っていませんが、寝室にもテレビがありましたよ!!
沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)


玄関入って右側がトイレとバスルーム。

バスルームも洗い場が広くて、子供をお風呂に入れるのに全くストレスを感じませでした!
ひよこちゃんも用意していただいていましたよ^^


スポンサーリンク
アメニティは、必要最低限のものが揃っていました。
【アロマテラピーアソシエイツ】のシャンプー、コンディショナー、ボディソープが
メチャクチャいい香りがして、気に入りました!

その奥にリビングがあります。

リビングには、ソファーも大きくて、広々!
ダイニングテーブルもあるので、外食しなくてもゆっくり自分たちのペースで食事できます!

子供がいると、ゆっくり外食できなかったり、子供が食べられる物が無かったりするので
部屋で食事できるスペースがあるのは本当に便利でした!
テイクアウトした料理を食べたりしました‼️
そしてリビングと寝室が分かれているのも良い!

息子を寝かしつけた後、リビングで沖縄の海を見ながら旦那様と乾杯しながら過ごすにも
あまり音を気にせず過ごせました!
空調も寝室とリビングで分けられるのが便利でした!
<バーチャル体験> 部屋の詳細は、以下のバーチャル画像もチェック!
スポンサーリンク
■お部屋のキッチンが大変便利!

マグなど、子供の持ち物を洗いたい場合、キッチンがあると本当に便利でした!
赤ちゃん連れだったら、哺乳瓶の洗浄とかしやすいと思います!
洗剤もスポンジも用意してありました!
<調理器具・食器>
調理器具 | フライパン、両手鍋、片手鍋、トング、フライ返し、おたま、包丁、ザル、まな板、水切りマット |
---|---|
食器 | マグカップ、琉球グラス、皿類3種、スプーン、フォーク、バターナイフ、マドラー |
その他 | 食器洗剤、スポンジ ※調味料、油はございません。 |



普通のホテルだと、洗面所でマグとか洗っていたので
洗いづらかったんだよなぁぁぁ。
電子レンジもあるので、お惣菜や離乳食などを温めることができます!

その他、調理器具や食器もあるので、ちょっとした料理も楽しめました!
名護の方にイオンがあるので、買い出しをして、旦那様はおつまみなどを作っていました。
バルコニーは、テーブルと椅子が設置してあり、海を眺めることが出来ました!

希望していたオーシャンビュー!
天気は今一でしたが、解放感があってやはりオーシャンビューは最高ですね!

スポンサーリンク
■ベビーグッズのレンタルが豊富!
特に繁忙期には、数も限られると思うので、事前予約しておくと良いでしょう!
内容 | 料金 | 事前予約 | 備考 | |
ベビーカー | ○ | 無料 | 可 | リクライニング付き、ワンタイプ |
ベッドガード | ○ | 無料 | 可 | 奥行44㎝・高さ44㎝・幅140㎝ (対象年齢18カ月~60ヶ月) |
ベビーベッド | ○ | 無料 | 可 | 縦125cm、横77cm、高さ108cm(対象年齢24ヵ月以内) |
お子様用パジャマ | ○ | 無料 | 可 | 上下セット、120㎝、ワンサイズ |
お子様用アメニティ | × | |||
ベビーチェア | ○ | 無料 | 可 | 7ヶ月~3歳 |
お子様用補助便座 | ○ | 無料 | 可 | 1歳頃~(20㎏まで) |
お子様用踏み台 | ○ | 無料 | 可 | 3歳~10歳 |
ベビーバスタブ | ○ | 無料 | 可 | 新生児~約1カ月頃 |
オムツペール | ○ | 無料 | 可 | |
お子様用食器セット | ○ | 無料 | 不可 | 5ヶ月~12ヶ月 |
赤ちゃん用爪切り | ○ | 無料 | 不可 | |
哺乳瓶消毒 | ○ | 無料 | 不可 | フロントにて承ります |
お風呂用椅子 | × |


「アラマハイナコンドホテル」の朝食はどんな感じ?
朝食のブッフェは、かなり混み合っていたでほとんど写真を撮れず。
せっかくなので、毎朝テラスでいただきました!

大人はこんな感じの盛り付けに!毎朝自家製スムージーが出てきて、とっても美味しい❗充実していました!
ハイチェアもあります!

子供用の食器もあります!
子供はこんな感じ!フレンチトースト ポテト フルーツ ヨーグルトなど。。。

スポンサーリンク
「アラマハイナコンドホテル」のプールはどんな感じ?
プールは屋外プールがありました!端の方に小さな子供用のプール。


小規模だけど小さな子供には十分!
大きい方のプールも、手前が浅くなっているので、子供と一緒に入ることができました。

天気が悪かったので、ほぼ貸切状態。
子供が遊べるようなスライダー等があるわけではないのですが
一緒に入ってきます水浴びさせるには十分でした!
沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)

監視員の方も常駐しているので、安心です。

大きなバスタオルも無料で貸してもらえましたよ!

このプールの大きなポイントは、カバナも無料でなことです!自由に利用できるので、私はボケ~っと見学することが出来ました♪

スポンサーリンク
「アラマハイナコンドホテル」内でカフェやお買い物もできる!
このホテルには、「沖縄ハナサキマルシェ」が併設されているので、ちょっとした合間に、お土産を見たりぷらっとすることが出来ます。

それから、スタバにも繋がっていて、出かける際には必ず立ち寄っていました!

「アラマハイナコンドホテル」は子連れに最高のホテルでした!

お部屋が本当に快適だったので、子供が小さかったこともあり、観光後お昼寝しに戻って休んだりしていました。
リゾート地で自分の家のように、ゆっくり過ごせたこのホテルは、我が家の最高の思い出になりました。
これだけの施設や設備が整ったホテルなのに、かなりお手頃なんです。
それに、美ら海水族館など周りに観光地や海も多いので、とてもおすすめですよ^^
休暇に沖縄を訪れる予定の子連れの皆様、ぜひ「アラマハイナコンドホテル」を利用してみてくださいね^^

最後までお読みいただきありがとうございました!!


コメント