
まず、むくんで(浮腫んで)しまっているので、手首と足首が無い!!w
象さんの足状態でした><
腿から膝もパンパンにむくんで(浮腫んで)、自分の足じゃないみたいでした・・・。
手は本当にふっくらしたパンのようでひどい><!
いつまで続くんだー><!
退院時の写真を見返すと、本当に自分じゃないみたいでした><
実家に帰ってからも、なかなか治らず、靴下のゴムが足首に食い込んで痛かったです。
どうやら、ホルモンやリンパの影響みたいですね><
急な体液調節に関与するホルモンバランスの急激な変化によって、むくみが生じやすくなります。
引用元:【医師監修】産後のむくみはなぜ起こる?
出産時に産道を赤ちゃんの頭が通過していくときに、骨盤内に多く集まるリンパ節(とくに鼠径リンパ節)を圧迫しながら降りてくるため、リンパの流れが滞り、出産前にむくみがなくても、足がむくんでしまう事があります。
引用元:【医師監修】産後のむくみはなぜ起こる?
産後2日くらいで戻るっぽいことが書かれているのですが、私の場合、実家に帰った1週間後くらいまでずっとむくんで(浮腫んで)いたので、着圧ソックスを買うことに><

全然期待してなかったのですが、これが効果アリでした!
着圧ソックスはめっちゃ細身で生地が伸びないので、むくみすぎの足には、正直履くのにすごく苦労しますw
両足履くのに、10分くらいかかったかもしれませんw
着圧ソックスがきつすぎて、痛くて何度もめげそうになりましたが、諦めませんでしたw
①着圧ソックスを朝から日中履いて過ごす。
②夜は、クッションで足を高くして寝る。
(夜はソックスは履かない)
上記解消方法で、着圧ソックスを履き始めてから2日目にすっきり治りました^^
足を高くして寝るのと相乗効果があったかもしれません!
そんなこんなで、無事退院した私。
育児の大変さを痛感する毎日ですが、息子がかわいくてその大変さも乗り越えられています。
今後も出産の事や育児のことを綴っていき、他のママさんと情報共有出来たらいいなと思っています^^

最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント