元バリキャリOLが物申す!このまま在宅勤務(テレワーク)が定着してほしい!

♥ぼやき

こんにちは。
現在妊娠中、専業主婦のたらこちゃんです。

「専業主婦のくせに、在宅勤務について何語っちゃうわけ?!」という意見が聞こえてきそう。

でも自分で言うのもなんですが、退職するまではバリキャリOLだった私。

在職中から「テレワーク超推進派」でした。

コロナ禍でテレワークが推進され、実際に実施し始めた企業も多いようですが、まだまだ導入率は低い模様。

4月上旬のテレワーク実施率は27% 緊急事態宣言前から2倍に 都内では49%が実施
パーソル総合研究所が、全国の約2万人を対象にした調査結果を発表。4月10〜12日の時点で、テレワーク実施率の全国平均は27.9%。3月9〜5日の調査結果(13.2%)から約2倍に増えた。

そのニュースなどを見て、これを機に勝手に自分のテレワークへの思いをここで語っちゃおうというわけです。

テレワーク出来ない業種・業務があるのは、重々承知しております
(本当に感染リスクの高い中お仕事されている方には、感謝申し上げます)

ここでの話はあくまでも出来る業種・業務だった場合は進めるべきとの考えであることを、あらかじめご了承ください^^

たらこ
たらこ

ウザいかもしれなけど、最後まで読んでもらえたら嬉しいな。

スポンサーリンク

在宅勤務(テレワーク)がいいな・・・と思ったきっかけ

前職での業務がきっかけ

某大手企業に勤めていた私。
部署により業務内容は様々で
テレワークの実施状況はバラッバラでした。

①テレワークを実施している部署
②テレワーク出来ない業務の部署
③テレワーク出来るけど、あえてしない部署

私の在籍していた部署は、③に近く、出来ない業務もあれば出来る業務もありました。

<出来ない業務>
個人情報を扱う。且つお客様電話対応。
(回線複数)

※個人情報保護の観点から厳しい。
システム的にも厳しい。

<出来る業務>
デスクワーク(資料作成など)や
会議・教育(座学)。

私はテレワークで<出来る業務>を主に行う際には、わざわざ会社に行かなくてもいいじゃんと思っていたタイプ。

実際は、会社や部署の方針により、実現出来ていませんでした

でも、やっぱりテレワークしたかった!その理由は以下の通り!

【理由①】もはやギャグの通勤電車

まず乗る前に大行列。

それが嫌なら時間ずらせよって話だけど、時間が勿体ないしそこまでする必要って・・・て思っちゃう。

乗ったら超満員。


押されて持っていたバッグや傘と離れ離れになることはしょっちゅう。
親切な方は、私の手から離れてしまったバッグを持っててくれたこともアリ。

とりあえず、電車内の押し込みバトル半端なかったな。
日本はレディーファーストの文化無いから、みんな我先にと電車に乗り込む。
おっさんに何度突き飛ばされたことか
てか毎日だよ。

降りる時も軽いバトル

なぜかおっさん突き飛ばしてくる。
押さなくても一旦降りますから。

で、降りたら改札までのエスカレーターが大行列。

改札出たら異常な光景。

改札出たら、みんな真顔で無言でまっすぐに勤務先のビルに大行進

この光景奇妙っていうか、もはやギャグ・・・

これに、時間をかけてまで出勤する意味って・・・という感じでした。
でビルのエレベーターも大混雑で乗れないときあるしね。

もちろん私はそれが嫌で時間ずらしたけど、そこまでする必要って?

【理由②】くそ忙しい時に、話しかけられたくない

もちろん、会社でのコミュニケーションは大切。
協調性だって必要。
不明点はすぐに質問もしたい。

対面で説明を聞いたりできない難しさとか、コミュニケーションの取り方が難しいのもよくわかってるけど、とりあえず電話やチャットでよくね??

あとは、システムスキルが必要かもだけど、お互いのパソコンの画面を見せながら説明とかもできるし。
(前職にて、少しの期間だけ別の場所で上記のようなテレワークをした経験があるが、快適に仕事が出来た)

タイムリーに対応できないことももちろんあるけど、その間に別の事をすればいい。

会議や座学もオンラインで十分。
資料はPCで共有すればいい。

私は「残業してまでたくさん働くのが正義」みたいな考えが「はぁ?」って思うタイプ。
(残業ありきの仕事の進め方をする方が苦手)
でも生活のために残業代を稼ぐ方もいるので、否定はしない。

とりあえず私は定時までに、当日のTODOリスト分の仕事を済ませ、さっさと退社したい人だったので
よく話しかけられたり、正直無駄話を振られるとすごい迷惑でした

テレワークだと、それが回避出来るし自分のペースで仕事が進められるのになーと思ってました。
(チャットがバンバンきちゃったら同じじゃね?との意見もありそうだけどw、ステータス変えたり、チャットの方がうまくかわすことが出来る)

【理由③】ランチめっちゃ並ぶ&トイレ激混み

ランチの時間・・・。

そう。まずどっかで食べるにしても、買うにしても、エレベーター激混み。
下に降りんのに何分無駄にすることやら

レストランは大行列。コンビニのレジも大行列。

弁当持参しても、食べるスペースも大混雑。

昼ご飯の時間帯ずらして対応してたけど、もっと昼休みくらいのんびりしたいよねw

それから、食後のメイク直し&歯磨きタイム

一応女子なんでこれ重要!!!
(誰もお前の顔なんぞ見とらんわ!とのご意見は無視ですw)

でも昼は洗面台が殺到するから大変!!
譲り合いの精神でなんとか凌ぐけど、狭い中すみっこで歯磨き&メイク直しストレスだったわ!!

これが家だったら、楽なのになぁ。

スポンサーリンク

在宅勤務(テレワーク)のメリット

そんなこんなで、上記理由によりこんな思いをしてまで会社にわざわざ行かなくても仕事できるでしょと思ってました。

まとめるとメリットはこんな感じですかね?
もちろんデメリットもあるので、それは後程。

・通勤に時間をかけなくて済む。(混雑回避)
・ランチ休憩がゆっくりできる。(作るのは手間だが)
・無理な依頼事を断りやすい。(面と向かって頼まれると断りにくいので)
・無駄話しないで、仕事に集中できる。
・嫌な人と顔を合わせなくて済む
・化粧直し不要。トイレも快適。

自宅でもカフェでも、自分が効率よく働ける場所でお仕事できれば、ストレスも感じず良さそうだなと。(コロナの今は在宅が基本ですけど)

私自身が一人で黙々と仕事したいタイプの人間だから、在宅が向いてるだけなのかも?

でも、働き方の体制のことを決めるのは、しかるべき部署の人たちや上の人間なので、在籍中はなかなかテレワークの実施は難しかったですね。

そもそも「働き方改革」って国があげてやってるけど、休みを取ろう残業減らそう。だけじゃだめだよね

業務のやり方変えないと、家での仕事が増えるだけだから。

紙資料やハンコ文化も根付いていたので、その他もろもろ「無理・無駄・ムラ」を無くす業務改革も進めれば、もっと働き方も変わって、スムーズなテレワークも出来るのにとか思ってました。

スポンサーリンク

そりゃ在宅勤務(テレワーク)のデメリットもあるさ

もちろん課題はたくさんありますよね。
テレワーク導入に際し、システムの問題や費用もかかったり。

まぁ。古い人はやり方を急に変えるの嫌がるし、システムの設定もわからないから、やりたくないって人もいるだろうけど。

ちなみによく聞くデメリットは以下のとおり。

・人と会わないとコミュニケーションとりにくい
ペットや家族がいて集中できない
運動不足になる。
サボってると思われないか不安。
出社しないと分からない案件(資料)がある。・それこそ先程の、紙もの&はんこ決裁がある。

「サボってると思われないか不安」に関しては、日本人ってほんと真面目だなと思うw(でも私も同じこと思うw)

でもこれ見てください!!
「少しくらいサボってもいいぞ」なんて言ってくれる上司がいるようです!!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000002-withnews-sci&p=1

コチラの上司が素敵なのはもちろんですが、普段からの信頼関係などが築かれていれば、遠隔でのお仕事もスムーズなのかもしれませんね!!

あと、テレワークにすると評価がしにくいとの声もあるが、普通会社で「仕事してますアピールがうまい人」って有利だと思うけど、テレワークになったらそれこそ「成果主義」になるのかな。

アピールだけうまい人が減って、生産性や成果が向上するならいいと思うけどね。

まぁ。前職では管理職にはなってないから、評価については何とも申し上げられませんが><

スポンサーリンク

まとめ

とりあえず、在宅勤務(テレワーク/リモートワーク)を継続したいと、答えている方結構多いみたいなので、課題はたくさんあると思うものの、このまま日本に定着して、働き方の幅が広がるといいな。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00171669-bcn-sci

テレワーク始めたばかりは、対面で仕事が出来ない難しさがたくさんあり、戸惑うことばかりかもしれないけど、慣れればすぐ適応できるんじゃないかなぁ。

向き不向きとかあるとは思うけど。

そもそも、週5勤務の実働7~8時間が基本とか、誰が決めたんだ??てのも疑問だけどw

在宅でできる仕事が増えれば、社会復帰したいなとも思います。
やはり時間を有効に使えそうだから、家庭との両立をはかりやすい。
(あ、通勤が嫌だから退職したわけではありませんよw)

もちろん、クラウドワークスなどといった、在宅でできる仕事を募集しているサイトもありますが、お小遣い稼ぎ程度の報酬なので、普通の企業が在宅の仕事をもっと募集してくれたらいいのになーと思ったりするのでした。

たらこ
たらこ

最後までお読みいただきありがとうございました!

▼その他のぼやき
グノシー愛読者男性代表として一言物申す!

コメント

タイトルとURLをコピーしました